国家資格試験減免対象講習実施中!
詳しくはお問合せ下さい。
回転翼3級早期習得コース開始!
回転翼3級受講者へ「受講特典提供」
(詳しくはスクールニュースにて)
※タブレットからのお問い合わせは画面右上の3本線より。
Breaking News
国家資格に向けて、実技訓練特化
最短2日で国家資格講習減免対象スキル取得可能
国家資格試験用座学講習、実技講習に特化中
3月 4月 受講受付中
講習エリア拡大にて、福岡市南区、東区にて開催中!
国家資格はしっかりとした実技テストが行われます
簡単なドローンでの講習は本来必要な技術習得には繋がりません。
DPA系列校にて、確かな操縦技術を是非学んでください。
来校すれば、その意味が分かります。
ドローン操縦士協会(DPA)とは?
現在、様々な協会やスクールが存在しますが、ドローン操縦士協会(DPA)ディーパは、国土交通省に近い存在として発足しました。第一回の官民協議会の発足時より参加し、現在までドローンの規制やルールについて様々な関わりを持って活動しています。現在のドローンスクールの中でも、ドローン操縦士協会傘下のスクールは、厳しい条件をクリアしたスクールのみ、認定を受けて講習を行っております。この様な事もあり、実技特化団体として、高い評価を得ています。

ゼッケン着用の大人数で受講?
ドローンスクール福岡では、複数人で1つのバッテリーをシェアしての講習は行っておりません。
各自がしっかり操縦技術を身に着けられるように、マンツーマンor2名までの講習を基本としています。
バッテリー1つで15分しか飛べません。
シェアしたら3人で5分程度になってしまいます・・これでは上達しません。
1本1本消費するのを待たされれば、待たされる側はたまったもんじゃありません。
操縦技術は。しっかりとバッテリー1本1本を消費して頂くような練習が基本です。
このような理由から、複数同時受講は受け付けていないのです。

まずはお気軽にお問い合わせください。
ドローン空撮のお手伝い、ドローン調査業務の請負も行っております。
福岡でドローンの講習、免許の事なら何でもお任せ下さい。
経験豊富なスタッフがドローンの事を様々な観点でお伝えいたします。
==ドローンスクール福岡==
ACCESS
現在引っ越し中です。
地図の場所は旧所在地になります。
詳しくはお問い合わせ下さい。
福岡でドローン資格や操縦を学ぶなら
まずはお電話下さい
092-260-6582

無人航空機の飛行ルール
(ドローン・ラジコン機等)
国土交通省のドローンの情報が集まるページです。
常に更新されていますので、最新の情報を常に見る癖をつけましょう。
昨日までよかったルールが、今日は違う・・という事もあります。
